a0027_00174140歳を過ぎるとリストラの対象になってくる。

一流企業に就職しても、役員になれるのはほんの一握りの人間である。

ほとんどの人は子会社や関連会社への出向を命じられる。

当然年収は下がるし、極端な場合は半分以下の人もいる。

40歳から50歳は住宅ローンや子供の教育費で一番お金がかかる年代でもある。

今までの水準で生活しようと思うとどうしても無理が生じる。

一年くらいは貯金も使えるであろうが、継続してその水準を維持し続けることは不可能だ。

そういう意味で実質定年年齢は50歳くらいと考えたほうがいい。

巷で不動産の任意売却や熟年離婚が現実の問題として出てきているのが、その証左と言えよう。

では、どうすればよいか。

生活水準を落とすことはなかなか実行できない人が多い。

とすると、収入を落とさない方法しかないのであるが、思い切って起業するのもひとつの方法である。

リスクは確かにあるが、今まで培ってきた企業経験を活かすのであれば成功する確率は高いと言えよう。

会社員時代にこれに備えてプランを立てるべきである。

人脈はもとより商品やビジネスモデルについてとことん研究することが必要だ。

なぜなら独立すると今までの会社の看板は一切使えなくなるからである。

純粋にビジネスモデルと自身の熱意・能力の問題となる。

儲けの仕組みや資金計画など自分の責任でやろうとすると必死になるはずだ。

この辺の真剣さが会社員時代と雲泥の差がある。

しかしながら、得られる果実も大きいのは確かだ。

社会に生かされている自分を実感できるのではないだろうか。

まわりに感謝の念を持てるようになると生き方の質も変わってくる。

考え方、企業理念というのも意識することになるであろう。

京セラの稲盛氏もその著書で言っていることだが、人生の結果は考え方×熱意×能力

の方程式に例えられる。

真に働く意味を理解し、人のために社会のために尽くすことによって自分も幸せになれるのである。

そういう意味で、起業は自分探しの道でもある。

天命にしたがってこういう生き方をしだすと自然と運も向いてくるものである。

人生何があっても上り坂である。

これからの社会人人生は2段階で考えたほうが良い。

そうして一生現役で80歳位まで働き続けるのも一興である。

 

投稿者プロフィール

Mr.X
Mr.XTBC Tokyo 代表Twitter:@tbc_tokyo

お気軽にメールして下さい