中小・零細企業の経営コンサルタントの東京経営倶楽部です。机上論でない経験と様々な現場のノウハウを用いて問題解決策を提案致します。
スタッフブログ

経営者

知恵才覚

「困難に直面し、身を切られるような思いに悩みつつ、勇気を鼓舞してやってきた。 崩れそうになる自分を自分で叱りつつ、必死で頑張るうちに、知恵才覚というものが 必ず、浮かんできた」(松下幸之助)  

a1380_000958

困難を愉しむ心の余裕

人生波乱万丈、事業家として世に出たからにはあらゆる艱難辛苦に耐えていかねばならない。 決して弱音を吐いてはいけない。 たとえ一時負けたとしても、言い訳はするべからず。 その昔、唐の太宗が高麗征伐に向かい大敗して柳城に戻っ …

a0001_005597

資金繰りは社長自ら

社長にとって資金繰りはもっとも重要な仕事である。 極端なことを言えば、資金がうまく回っていれば赤字でも、 借金があっても会社はつぶれない。 人間の体で言うと血液だ。 PL(損益計算表)に目を配る経営者は多いが、資金繰りは …

a0070_000057

経営者としての復活

破産や民事再生の法的整理や任意整理で第二の人生を歩む経営者はかなり多い。 二つのパターンがある。 ひとつは、サラリーマンとして知人の会社や新たな就職先でスタートを切る場合。 もうひとつは、もう一度事業家として復活するパタ …

a0780_000765

理念経営の大切さ

「竜馬がゆく」(司馬遼太郎著)の中で、世に生を得るは事を為すにありという言葉がでてくる。 人として生まれたからには一大事業を目指し、これの実現に向けて己の命をかけていくというくだりがある。 高校時代から何度も何度も読み返 …

a0001_012687

桃李成蹊

事業は徳業なりと言われるように、経営者の人間性とか人格というものがすごく大切であります。 その中で従業員の心の機微を知る能力、これが一番大切なのではないかと思うのであります。 企業はやはり人なりです。 自分ひとりの力はた …

a0070_000178

我以外皆師

忙しすぎると心がすさんでくる。 心が亡ぶと書いて忙しい。 どんなときでも心の余裕をもって事に当たりたい。 およそ事業は困難がつきまとう。 次々とやってくる困難を解決することが事業とも言える。 経営者は特にここのところに気 …

a0007_002806

先見の明

一口に事業再生と言っても、必ずしも逆境、どたん場、崖っぷちに限られることではない。 むしろ、順境のときほど危機感をもち、事業の精査が必要となる。 いま当たり前に営業利益が出ているとしても、同じ仕組みで稼ぎ続けられることが …

a1380_001597

企業存続の道

およそ業績が下降し始めると経営者は得てしてその原因を社員に求めがちである。 営業成績が悪い、危機感が足りない、ぶら下がりだ等。 が、果たしてそうだろうか。 真の原因は経営トップにあることがほとんどである。 明確な道筋を示 …

a1500_000008

「呂氏春秋」八観法

「呂氏春秋」にある八観法はすごく面白い。 人物を観るときの視点を的確にとらえているので少し紹介したいと思う。 1. 通ずれば、その礼するところを観る 少し自己(事業)が上手くいきだしたときに、どういうものを尊重するか。 …

a0002_004326
« 1 4 5 6 7 »
PAGETOP
Copyright © TBC Tokyo All Rights Reserved.